インプラント
インプラントの治療方針
「安心、安全なインプラント治療」
を
第一に考えた治療
インプラントは外科手術を伴いますので、恐怖心がある方も多いと思います。また歯が抜けたあとに行った他の治療方法が合わないというご相談も多く寄せられています。
インプラントは、人工といっても天然の歯と同様のメンテナンスによって、より良い状態を長持ちさせることができます。治療前から治療後も長いお付き合いになりますので、私たちはまずは患者さんの不安をしっかり受け止めます。そして、患者さんにあった治療計画をご提案し納得した上でインプラント治療を開始することをお約束します。
即時埋入インプラントも対応
これまでのインプラントは、インプラント手術を行った後(抜歯後) 3~6ヶ月の治癒期間を置かなければならず、その後インプラントを植えて噛めるようになるまで2ヶ月が必要でした。そのため、治療期間は最低5ヶ月かかり、患者さんの身体的、精神的負担は大きなものでした。
抜歯即日インプラントは、数年前までは、難しいテクニックとされてきましたが、 今では大変多くの研究と技術開発がなされ、信頼のおける治療方法になりました。
抜歯当日にインプラントを埋め込み、インプラントが骨と結合するまでの期間は 仮歯を使う事ができますので、見た目の違和感も減らすことができます。また歯肉を切開しないため、痛みも軽減することができます。しかし、メリットとデメリット両方をしっかり知っていただいた上で治療方法をお選び頂きたいと思います。
抜歯即時インプラントの流れ
- 01
残せなくなった歯を抜きます。
- 02
抜歯をしてすぐにインプラントを埋入します。
- 03
骨とインプラントの隙間に骨補填材を詰めます。
- 04
状態によっては、すぐに仮歯を入れることもできます。
歯が抜けてしまった
時の治療方法
歯が抜けてしまった場合、主に3つの治療方法があります。どの治療方法が良いか、わからないという方がほとんどです。
まずはそれぞれのメリット・デメリットをよく知っていただき、ご納得の上で治療を決定できればと思います。
治療法 | |||
---|---|---|---|
審美性(見た目) | ◎ | △ | ○ |
噛む力 | ◎ | △ | ○ |
口内衛生 | 優れる(手入れ要) | 不衛生になりやすい | 不衛生になりやすい |
耐久性 | 優れる(手入れ要) | 合わなくなる事が多い | 両隣の歯に負担がかかる |
健康な歯を削る必要性 | なし | なし | 両隣の歯を削る |
顎骨がやせる可能性 | なし | やせる | やせる事がある |
外科手術 | あり 治療期間が長いことがある |
なし | なし |
料金 | 自由診療 |
保険診療 |
保険診療 |
治療期間 | 通常 6~24 週間程度 | 2 週間〜2 ヵ月 | 2〜3 週間 |
インプラントのメリット・デ
メリット
インプラントをお考えの方へ
お体の状態、服用薬を考慮した上で
治療を行います
インプラントは外科的手術を伴います。体の状態や持病(糖尿病、高血圧症、心臓疾患、脳疾患など)については必ず歯科医師にお伝えください。持病の症状により医科の主治医に手術の是非、相談、意見を求めることがあります。
日常服用されている薬がある方は、必ず事前に歯科医師へお伝えください。場合によっては、手術前に服薬を控えてもらう必要があります。(動脈硬化の薬、糖尿病の薬、向精神薬、非ステロイド系抗炎症剤、経口避妊薬など)
アフターケアとインプラントの寿命について
インプラント治療が終わったからといって、術後の状態が一生継続するわけではありません。
インプラントを長持ちさせるには、正しいケアが必要です。例えば、かみ合わせや他の歯に負荷がかかってないか、インプラント周囲組織の炎症を防ぐことはもちろんのこと、歯石・歯垢などの汚れが付着してないか、上部構造(被せもの)の状態は問題ないか、など定期的にチェックすることが重要になります。
インプラントはアフターケアが良好であれば、10年から20年は95%以上の確率で維持できるものです。日ごろのブラッシングや定期検診でインプラントの寿命が変わるといっても過言ではありません。当院では正しいお手入れ方法も丁寧にお伝えしますのでご安心ください。
料金
当院のインプラント本体は8年保証となっており、被せものは5年保証です。
インプラント手術料+インプラント本体料 | 1個 | ¥330,000 |
---|---|---|
ソケットリフト | 1本 | ¥55,000〜 |
※料金は税込み表示です。
このような状態で、
お悩みの方はご相談ください
インプラント治療例
-
▲右側を、インプラントを入れて、
フルジルコニアで被せています。 -
▲左右奥歯2本、前歯1本をインプラントを入れて、
フルジルコニアで被せています。